こんちこんばおはようございます!オオタニサタンです。今回は私が乗っているスバルインプレッサスポーツについて話していこうとも思います。
インプレッサスポーツとは
いわゆる、スバルのエントリー モデルの車です。
- 価格 オプション&税込み230万
- グレード 2.0i FWD アイサイトなし
わたしのモデルは2012年式なのでいわゆる4代目です。リニアトロニックCVTが初めて採用され、アイサイトver2も初採用されたモデルです。ワタシのはついてませんし、2WDでしたが、、、
購入しようとした経緯
元々そこまで車に興味がなく、当時大学生のころ、ファンクラブに入っていたぐらい好きだった、ポルノグフィティがCMを担当してた時期があって、そこからこの車カッコイイ将来絶対乗りたいと思ったのがきっかけでした。その当時は毎日スバルのホームページを見て内外装をめちゃくちゃチェックして、妄想してました(笑)
購入に対する葛藤
3代目が好きでした、、、が
私が当時好きだったインプレッサは3代目でした。その頃は3代目のCMをやっていましたし、あとテールランプが好きで、当時では珍しいLEDランプが何連もなって入っていて、凄く魅了されてました。


しかし、3代目インプレッサで引っかかった部分がいくつかありました。まず内装ですね、、、エアコン周りのダイヤルスイッチが当時の最新の内装と比較して古さを感じました。あとセンターインフォメーションディスプレイがおまけ程度でした。外装はめっちゃカッコイイけど、やはり内装が、、、なぁと思っていました。
揺れ動く思い、、、
一方で、4代目インプレッサはスバルに今までにない上品さを兼ね備えてました。エアコンのダイヤルスイッチがメッキ加飾してありましたし、ダッシュボードはソフトパッドになっていました。しかし、外装のテールランプがLEDじゃない!!何故、変更したのか?!(5代目、最新の6代目は3代目を彷彿とされるカッコイイデザインです。)何故LEDから豆球に退化したのか??その当時は全く納得がいきませんでした。

4代目を購入する決めてとなった、仕様とは。。。

トランスミッションのことですね、ATで買おうと決めてたのですが、まさかのこの時代に4ATだったのです。これには車の情報にそこので詳しくない、私でも、「これ絶対燃費悪いだろw」と思いました。
コメント